まん延防止等重点措置の適用終了に伴う利用制限の解除について(令和4年3月22日更新)
夜間の利用時間制限等にご協力をいただいておりますが、埼玉県におけるまん延防止等重点措置の適用終了に伴い、「イベント等の開催」に係る要請等を除き、利用制限を解除します。
利用者の皆様には、ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き、感染防止対策のご理解とご協力をお願い申し上げます。
利用制限期間
利用制限解除内容
注意事項
-
感染対策を厳格に行ったうえでご利用をお願いします。
-
感染状況によって利用制限が強化される場合がありますのでご注意ください。
-
飲食の際は、「マスク飲食」「黙食」「非対面式」を徹底してください。
-
施設の利用人数の制限については、次のとおりとなります。
ご来館時のお願い
ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。来館前の検温と、入館票の記入にご協力ください。
※体調がすぐれないかたや、37.5℃以上の熱があるかたは入館できません。
施設のご利用について
【施設を利用するための条件】をご確認ください。
1.来館の際は、事前に自宅での検温を済ませて、マスクの着用並びに手指の消毒をお願いいたします。
2.施設の部屋を使用する際は、身体的距離(できれば2m間隔)を確保するとともに、対面での食事や話し合いは避けてください。身体的距離を確保するのが難しい場合は、入館を制限いたします。
3.次の場合、施設の利用ができません。
来館前の検温で37.5度以上の発熱や平熱比1度以上高い場合
発熱はしていないが、咳、呼吸困難、鼻水、頭痛、下痢、嘔吐、目の痛みなど体調に何らかの不調が認められた場合
過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある場合
新型コロナウィルス感染症に罹患し完治後、4週間以内の場合
利用者の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。なお、今後も、国、県の動向や感染状況により、変更する場合がございます。
施設使用料の還付について
【新型コロナウイルスによる施設使用料の全額還付について】
当面の間、感染症予防を理由として利用取消をされる場合は、施設使用料を全額還付いたします。詳しくは、当センターまでお電話でお問合せください。
お知らせ
敷地内禁煙のお知らせ
受動喫煙防止法により、令和元年10月1日(火曜日)より東和東地区文化センターの施設内・敷地内は全面禁煙とさせていただきます。全面禁煙にともない、9月29日(日曜日)をもって灰皿を撤去させていただきます。 何卒、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。